乳首の黒ずみに悩んでいるあなたは「乳首の黒ずみの原因」を理解せずに、ただ「黒ずみを薄くする方法」ばかり追いかけていませんか?
あなたが「乳首の黒ずみ」を薄くしたいと思っていても、乳首の黒ずみの原因は人によっていろいろな理由があり、原因の種類によって乳首の黒ずみの解消法も異なってくるのを知る必要があります。

乳首の黒ずみが原因で男性から思われる偏見ランキング
女性の乳首(バストトップ)が黒いだけで、男性はどのように感じるのかアンケート調査を実施した会社(株式会社美彩)がありました。
私も飲み会で「乳首が黒い女性をどう思う?」って男性に聞いたことがありますが、女性を目の前にすると「そんなの全然気にならないし、関係ないよ」と笑顔で優しく答えてきますが、実際の腹の中なんてどう思っているかわかりません。
特に最近の若い男性は「草食系男子」が多いので、「女性の黒い乳首を見ると急に冷めてしまう」という意見もなんとなく理解できます。
飲み会の酔っ払った席で「黒い乳首」も見ずに答えた男性でも、実際にホテルのベッドの中で黒い乳首を見たら「いきなり引かれていい雰囲気が一気に冷めていく状況」を考えると怖くなりますよね。
乳首が黒い女性に対する男性のイメージ
- 遊び人(52%)
- 性的興奮が冷める(31%)
- 汚い・不潔(10%)
- 付き合う気をなくす(4%)
- 年齢より老けて見える(3%)
乳首が黒ずむ原因も知らない男性は、女性の乳首が黒いだけで「いろんな男と寝ている女」とか「汚い女、不潔な女」また「年をごまかしてるサバ読み女」と思っているんですね。

乳首の黒ずみの原因を調べてみると意外にも
乳首の黒ずみが原因で男性に悪い印象を与えてしまうことは、女性にとってもマイナス要素になります。
そこであなたの乳首の黒ずみの原因を知り、その乳首が黒くなる原因にあった対処法をとることで、最短であなたの乳首の黒ずみを薄くすることが可能になります。

乳首の黒ずみの原因①│遺伝によるもの
乳首の黒ずみの原因の1つ目は、遺伝によるものがあります。
肌の色や髪の毛の質感と同じように、先天的にメラニン色素の量が多く、肌の色も濃い目の傾向がある人は、乳首が黒い原因も親からの遺伝である可能性が高い人と言えます。
遺伝が原因の場合には皮膚の色が割と色黒だったり、子供の頃から人より乳首が黒ずんでいたというのが特徴です。
乳首の黒ずみの原因が「遺伝によるもの」の場合の対処法は、ピンクの乳首や乳輪を目指すなら、メラニン色素やメラニンの生成を抑制する成分の「ビタミンC誘導体」や「プラセンタ」などの効果がある美白クリームを使ったり、「トラネキサム酸」配合の美白クリーム、美容整形外科でも推奨される「トレチノインハイドロキノン療法」や「レーザー治療」などの美白効果が高い治療が必要になります。

乳首の黒ずみの原因②│加齢によるもの
乳首の黒ずみの原因の2つ目は、加齢(年齢を重ねること)によるものがあります。
年齢を重ねることで、お肌のターンオーバー周期(新陳代謝のサイクル)が遅くなり、肌の奥で生成されたメラニンの量が多くなることで、乳首の黒ずみの原因になります。
また女性特有の思春期のホルモンバランスの乱れにより、女性ホルモンの分泌が活発になり、その影響でメラニン色素の働きも活発になり、乳首の色も濃くなってしまう場合が多々あります。

あわせて読まれています
-
-
【必読】思春期なのに乳首の黒ずみが気になり始めたら!理由と正しい対処法とは?
「まだ若いのに乳首の色が黒くなってきてるけど私だけなの?」と思春期の中高生が、修学旅行や部活の合宿に行きたくないと言い出してしまった。 思春期の子どもたちの場合、乳首の黒ずみという悩みも人と違うことに ...
続きを見る
乳首の黒ずみの原因③│日焼けによるもの
乳首の黒ずみの原因の3つ目は、日焼けによるものがあります。
人の肌は紫外線を浴びると皮膚を守ろうとする働きで、皮膚の奥のメラニン色素がメラニンを過剰に生成してしまい、これが原因で乳首の黒ずみやシミ、そばかすの要因となっていきます。

日中の外出時の紫外線対策でお肌にUVカットを塗っていても、目から浴びる紫外線でも体内のメラニン色素は過剰にメラニンを生成してしまうので、サングラスなどで目も紫外線から守る必要があります。
紫外線による乳首の黒ずみの対処法は、日中のお出かけ時には紫外線対策とサングラスと帽子は必須アイテムで、メラニン色素やメラニンの生成を抑制する「ビタミンC誘導体」や「プラセンタ」などの美白クリームを使ったり、美容整形外科でも推奨される「トレチノインハイドロキノン療法」などの美白治療が必要になります。
乳首の黒ずみの原因④│摩擦によるもの
乳首の黒ずみの原因としてかなり多いのが、バストサイズに合わない下着を着用することで乳首とブラジャーが動くたびに擦れてしまい、外部からの刺激を受けた皮膚が肌を守ろうとメラニンを過剰生成して色素沈着を起こすことです。
乳首が黒いことで遊び人と思われる原因も摩擦による黒ずみで、男性に乳首を座れたり掴まれたりすることで、メラニンの過剰生成に繋がり、乳首が黒ずむこともありますが、男性経験がそれほど無い女性でも下着による摩擦が原因になることは多いのです。

摩擦による乳首の黒ずみの対処法は、小さすぎたり大きすぎたりした下着のサイズの見直しをして、ブラジャーで乳首と摩擦が起こらないものを選びましょう。また保湿ケアと美白クリームなどで今までにできた色素沈着を肌のターンオーバーで古い角質と一緒に剥がす治療が効果的です。
乳首の黒ずみの原因⑤│乾燥肌によるもの
肌が乾燥することでも皮膚はデリケートになり、外部からの刺激から皮膚を守ろうとしてメラニン色素が増えてしまい、色素沈着が起こり乳首の黒ずみの原因になることもあります。
常に下着で覆われている乳首なので、乾燥肌になっていることに気づかないことが多いのですが、バストトップも顔のお肌と同じようにお手入れしなければ肌の水分量が減り、乾燥肌になっていきます。
乾燥している状態で下着との摩擦、外部からの刺激があれば、当然お肌の中では刺激から守ろうとメラニンの過剰生成が活発に行われてしまうので、乳首の黒ずみが進行していくこととなります。
乾燥による乳首の黒ずみの対処法は、バストトップの美白成分を配合した保湿クリームを塗ってケアすることが効果的です。バストトップもお肌の水分量が正常になれば、肌のターンオーバーも正常に戻り、乳首の黒ずみも徐々に薄くなっていきます。
乳首の黒ずみの原因⑥│妊娠・出産・授乳によるもの
妊娠すると驚くほど乳首の黒ずみが進行していき、気になってしまう女性も多いと思います。
女性は妊娠すると20週目を過ぎたあたりで急激に女性ホルモンである「プロゲステロン(黄体ホルモン)」が増えることで、メラニン色素の合成を活発にさせ、乳首の黒ずみやデリケートゾーンや脇の黒ずみなどが増えます。

妊娠・出産・授乳による乳首の黒ずみの対処法は、赤ちゃんの健康を一番に考えることが大事になるので、授乳期が終わるまでは特に美白治療やクリームなどは塗らず、睡眠や食事などを改善しながら様子を見ていきましょう。
乳首の黒ずみ原因のまとめ

女性誌のアンケートでも度々登場する「乳首の黒ずみの悩み」ですが、人には言えずに乳首の黒ずみで悩んでいる女性ってホントに多いんです。
ただ自分がなぜ乳首の黒ずみがひどくなったのかを理解しないまま、乳首の黒ずみを解消しようとしても、美容整形外科でレーザー治療が良いのか、トレチノインハイドロキノン療法が良いのか、医薬部外品の美白クリームの商品が良いのか、選ぶことが出来ません。
まずはあなたの乳首の黒ずみの原因を知り、あなたにあった正しいバストトップケアを目指すことで、乳首の黒ずみを繰り返すことがなくなりますので、あなたに合った「おすすめの乳首の黒ずみの解決法」を選んでみてくださいね。