小鼻の黒ずみにワセリンパックが良いと「Twitter」などのSNSで話題になっていたので、本当にワセリンで小鼻の黒ずみがキレイになるのか調べてみました。
結論から言えば、ワセリンパックを実践してみた感想として、小鼻の黒ずみがキレイになることはありませんでした。

ならば今回、本当にワセリンで毛穴の黒ずみが取れるのか調べてみるのと同時に、なぜSNSでワセリンパックで小鼻の黒ずみがとれると話題になったのかも追いかけてみました。
もしあなたが「小鼻の黒ずみ」に悩んでいるなら、安易にワセリンパックを試さないで、下記の毛穴の黒ずみ解消法を読んでみてくださいね。
毛穴の黒ずみを解消するなら必読!
-
-
【最新】毛穴の黒ずみを解消するお手入れ法!自宅で今日からできるスキンケア5選
毛穴の黒ずみを解消したいと思っているあなたに、ここでは最新の毛穴の黒ずみを解消する【6つ】のお手入れ法をご紹介します。 自宅で今日からできるスキンケア法や、毛穴の黒ずみの解消法になりますので、きっとあ ...
続きを見る
小鼻の黒ずみがワセリンでキレイになる?SNSの話題まとめ
Twitter(ツイッター)で「小鼻 黒ずみ ワセリン」と打ち込み、検索してみると、やっぱり若い女性を中心に噂が広まっている事実がありました。
鼻の黒ずみが気になるのでワセリンパックして蒸しタオルで毛穴を広げて洗顔して化粧水乳液ちゃんとしようと思います。
— ®︎ (@Rmnk__) 2018年4月11日
肌断食20日目、昨日ワセリンを塗ったせいもあって顎のカサカサがマシになった気がした。あとは鼻の角質角栓こな吹きが前回より目立たなくなってきて、鼻の黒ずみも少しマシになってきた!!白ニキビもなくなった!この調子!!
— ななは (@kamado1720) 2018年9月7日
ワセリン鼻に塗って寝て、起きて優しく石鹸で落としてみたらちょっと黒ずみ消えたような気がする!✨
気持ちの問題レベルでちょっとな気がするけど…でもこれで気分上がってダイエットとか美容モチベ上がるならやらないよりやった方がいいしね(*´꒳`*)— ⿻ のん ⿻ (@diet_ano) 2017年11月16日
白色ワセリンを鼻に塗って寝ると毛穴の黒ずみが取れるって聞いて、思い出したときに適当にやってるんだけど、最近確かに綺麗になってきた気がするぞマジ卍
— MC🆎🎤🚥 (@maeuio) 2017年9月30日
鼻の毛穴の黒ずみにはワセリンがいいと聞き、早速試してみる。寝る前に鼻に塗り、マスクをして寝るのだそうだ。 pic.twitter.com/S3I3lfJ4Kg
— かおりは11月までGR8EST (@38Mucc) 2016年5月18日
鼻にワセリン塗って寝て朝起きて洗顔したら鼻の黒ずみ取れるって聞いて今してるんやけどなんかマヌケ、、、
毛穴とか黒ずみとか死んでほしいな本当— 平田 (@amplifieeeeeer) 2017年11月2日
もう何年も前から「ワセリンパックで小鼻の黒ずみがキレイになる」というTweetがあったようですが、どうやら噂の出処は「2ちゃんのまとめサイト」が発端だということが確認できました。

ワセリンで小鼻の黒ずみがキレイになると言われた理由とは?


ワセリンは止血剤として使用されたり、乾燥する肌を保護するための保湿効果では知られていますが、なぜ小鼻の黒ずみが取れるように噂になったのかを調べると、理由は2つ見つかりました。
【その1】ワセリンの保湿効果で黒ずみが出来にくい肌になる
毛穴の黒ずみの原因でも詳しく書きましたが、肌が乾燥すると肌の水分をこれ以上蒸発させないように、毛穴は皮脂を分泌して皮脂膜をつくります。
あわせて読まれています
-
-
【驚愕】毛穴の黒ずみの原因を徹底調査!知らないから繰り返す毛穴黒ずみの原因は
毛穴の黒ずみに悩むあなたは「黒ずみの対処法」ばかりを探して、毛穴の黒ずみをたびたび繰り返していませんか? なぜなら「毛穴の黒ずみの原因」を知らずに、悩みをすぐに解消する方法だけを学んでも、あなたの生活 ...
続きを見る
これが毛穴の黒ずみの要因にもなるのですが、ワセリンを薄く塗ることで肌の保湿効果があがり、毛穴は過剰に皮脂を分泌しなくても良い状態になります。
これがワセリンを塗ることで、小鼻に黒ずみが出来にくい状態になるといえます。

【その2】ワセリンの油分で角栓をふやかし黒ずみを毛穴から出させる
ワセリンの主成分は油分が、小鼻などの毛穴の黒ずみの原因となる皮脂や角栓を、一時的に柔らかくふやかしてくれる効果があります。
ワセリンパックをすることで、小鼻の黒ずみとなる皮脂や角栓がふやけて、乾燥している状態よりは黒ずみが取れやすい状態になるのですが、ワセリンを塗っただけで自然と毛穴の黒ずみが取れるまでには至らないとも言えます。

実際に小鼻の黒ずみにワセリンパックをしてみた方法も紹介
ワセリンで小鼻の黒ずみをケアする方法は
- クレンジングオイルでメイクをしっかり落とす
- お風呂であたたまるか蒸しタオルで小鼻の毛穴を開かせる
- ワセリンを小鼻の黒ずみが気になる部分に薄く伸ばす
- ワセリンが皮脂や角栓を混ざるまで約20分ほど待ちます
- ワセリンを拭き取り、正しい洗顔で毛穴の汚れを洗い流す
- 洗顔後はしっかり保湿のスキンケアでお手入れを

小鼻の黒ずみに良いと言われたワセリンのデメリットも知るべき
ワセリンは石油から不純物を取り除いてできた油分になりますが、私の場合、敏感肌でもありますので石油系のスキンケア化粧品を避けている部分もありました。
ワセリンパックで小鼻の黒ずみをキレイにすると話題のSNSの投稿の中には、「ワセリンを塗って一晩寝る」なんて方法も書かれていたので、少し怖い気持ちにもなったのが事実です。

ワセリンの使い方次第でデメリットも
- ワセリンのデメリット│ニキビ
- ワセリンのデメリット│シミや黒ずみ
- ワセリンのデメリット│肌荒れ
ワセリンのデメリット│ニキビ
ワセリンを塗ることでニキビが出来たり、ニキビが増えたりすることがあります。
これはワセリンを塗ることで蓋をされた毛穴の中で、ニキビの原因になるアクネ菌や雑菌が増殖して起こるワセリンのデメリットです。
どんなに正しい洗顔をしたあとでも、ニキビの原因となる皮脂や雑菌を完璧に取り除くことは難しいため、ワセリンパックをする場合でも時間は20分程度に留めておくことが大事になります。

ワセリンのデメリット│シミや黒ずみ
ワセリンは油分になりますので、外出する時に肌にワセリンが残っていると、サンオイルと同じ効果で皮膚に紫外線を通常の4倍も吸収させてしまいます。
また精油度の低い黄色いワセリンなどは、紫外線を浴びると酸化してシミや黒ずみのリスクが更に増えてしまいます。
紫外線はお肌の大敵であることは女性なら誰でも知っているのですが、新たなシミや黒ずみの原因になりますので注意が必要です。

ワセリンのデメリット│肌荒れ
敏感肌や皮膚の薄い目元やデリケートゾーンなどにワセリンを塗ると、肌荒れを起こす事例も多いのが事実です。
肌が弱く、刺激に敏感なお肌であれば、どんなに精油度が高い白いワセリンでもお肌に塗る前に、目立たない場所に塗って肌荒れやアレルギーを起こさないかテストをして見てください。

【まとめ】ワセリンは小鼻の黒ずみに効果なしと判断しました
実は私もこの記事を書くにあたり、実際にワセリンパックをしてみたのですが、ワセリンパックの翌日「肌荒れ」と「かゆみ」の症状が出ました。
もともと敏感肌ぎみなので、精油度の高い白いワセリンでも、ちょっと怖いなぁと思っていたのが的中してしまいました。
ワセリンパックで劇的に小鼻の黒ずみがキレイになるなら、まぁしょうがないかなとも思いますが、そんなにキレイになるわけでもないのに「肌荒れ」や「かゆみ」に襲われるなら、ワセリンパックは個人的におすすめしないという結論になります。

小鼻の黒ずみをどうしても解消したいなら、下記の記事も参考にあわせて読んでみて下さい。
あわせて読まれています
-
-
【画像あり】王妃の白珠(美白泥パック)を実際に購入し使ってみた効果と感想は?
以前の記事で「王妃の白珠の口コミ」について書いていますので、もしあなたが気になるなら下記の記事を合わせて読んでみてくださいね。 あわせて読まれています 今回は「王妃の白珠」を実際に購入して使ってみた感 ...
続きを見る